【オープンキャンパス情報の掲載につきまして】
2022年度オープンキャンパス情報についてはこちらのページにも掲載しておりましたが,今後は学校ホームページに情報を一元化することにさせていただきました。
オープンキャンパスの詳細につきましては,学校ホームページ(トップページ)の新着情報(http://sdc.tsuzuki.ac.jp/)でご確認ください。
今後もみなさまがが楽しめるようなオープンキャンパスを企画して,多くの方のご参加をお待ちしております。
どうどよろしくお願いいたします。
【作業療法にフォーカスしたオープンキャンパス開催のお知らせ】
9月17日(土)13:00~
6月に好評でした「作業療法にフォーカスしたオープンキャンパス」再び開催いたします。
今回は装具(スプリント)に関係する体験授業を受けてもらった後に,
①突き指につかえる指用装具を作ってみよう!(装具作成体験)
②膝を叩いて反射を出してみよう!(腱反射体験)
の2つを体験していただきます。
「作業療法ってどんな仕事かイメージできない」「リハビリに進むかまだ迷っている」
「医療系に興味がある」など,具体的な進路をまだ決めていない方の相談にも乗ります。
多くの方のご参加をお待ちしています。
お申し込みは下のボタンまたは学校ホームページから。
【速報!】9月オープンキャンパス追加開催決定!
(学校推薦・一般入学等 出願直前の特別開催です)
9月23日(金)13:00~15:30
初めてご参加の方、すでにご参加いただいた方、保護者の方にもご参加いただけます!
「リハビリの学校に決めているのに学校がありすぎてどこに決めたらよいかわからない!」
「未だ自分のしたいことがみつからない!」
学校の特長が知りたい方、入試制度についてお悩みを解消されたい方など是非ご参加ください!
皆さまの『本校について知りたい!』内容をお応えします。
リハビリのお仕事について,本校卒業の理学療法士・作業療法士による講演も予定しています。
お申し込みは下のボタンから!
【オープンキャンパス開催のお知らせ】
8/20(土)13:00からオープンキャンパスを開催します!
体験内容は、
①肩の構造とストレッチ
②片麻痺検査
になります。
肩コリありますか?
理学療法士の先生が肩の構造の模擬授業から、そしてストレッチ実技へと。
座学→演習の授業形態がとってもわかりやすいです。
②の片麻痺検査は初耳かもしれませんが・・・。
内容は来てからのお楽しみ♡
是非、下のボタンからお申し込み下さい。
【リハ×祭り(1日拡大オープンキャンパス)開催のお知らせ】
【7月のオープンキャンパス開催のお知らせ!】
7月9日(土)13:00から,オープンキャンパスを開催します。
夏休み前最後のオープンキャンパスになる学校も多いかと思います。
夏休み前に参加して、気持ちを固めておくのも良いかもしれませんね。
さて今回の理学・作業療法体験は、2本立てです。
①物理療法とストレッチ
物理療法とストレッチがどう関係してくるのか?
また、筋肉などを熟知している理学療法士だからこそできるストレッチ。
効果を実感してください!
②高次脳機能を見てみよう!
聞きなれない言葉ですが,「高次・脳・機能」 と区切ります。
つまり、「(人の)脳の 高度な 機能」= 記憶や注意などになります。
作業療法は実は脳のスペシャリストです。
今回は体験を通して頭の中を少しだけ覗いちゃいましょう!
今回もスタンプラリーを行います。
オープンキャンパス参加ご希望の方は下のボタンからお願いします。
多くのご参加,お待ちしています!
【作業療法にフォーカス! 6月のオープンキャンパス② 開催のお知らせ】
6月26日(日)13:00から,第2回作業療法に焦点をあてたオープンキャンパスを開催します。
作業療法士が活躍するさまざまな領域について,模擬授業や体験を通してお伝えしていきます。
今回の体験メニューは以下の3つです。
1「車いす」を体験する
2「輪投げ」を作業療法に活かす
3「こころ」と作業療法
当日は教員だけでなく学生もご案内,ご説明させていただきます。
今注目の「作業療法士」を目指す方,まだ迷っている方も,ぜひご参加ください。
(※理学療法士を希望されている方は次の機会にお待ちしております)
当日はイベントや、受験に関するお得な情報が満載!!
もちろんスタンプラリーも同時開催。
参加ご希望の方は下のボタンからお願いします。
多くの方のご参加,お待ちしております。
【6月のオープンキャンパス①開催のお知らせ!】
6月11日(土)13:00から,オープンキャンパスを開催します。
今回は模擬授業と合わせて,体験3本立て!!
1本目「これって足の骨?腕の骨?」
実際の標本を並べながら、楽しく骨を覚える1年生の授業を体験しよう!
2本目「えっこれが作業療法になるの!?」
作業療法士のレクレーションの奥深さを、皆が知ってるあのゲームで実感しよう!
3本目「理学療法士式、らくらく動作介助術」
体のエキスパートだからこそできる技の数々。
「こんなに楽になるなんて!」を体感してください。
校内案内や体験メニュー,懇談会では当校の在学生が中心となってご案内いたします。
学生生活の様子や素朴な疑問,不安など遠慮なく聞いてください。
スタンプラリーも同時開催!
参加ご希望の方は下のボタンからお願いします。
ご参加お待ちしております。
【作業療法に焦点を当てたオープンキャンパス開催のお知らせ!】
5月29日(日) 13:00開始
リハビリといえば理学療法,だけじゃないんです!
最近注目の”作業療法”に焦点を当てたオープンキャンパスを開催します。
①身体機能の作業療法(からだのこと)
②手の機能の作業療法(てのこと)
③精神機能の作業療法(こころのこと)
④高齢期の作業療法(おとしよりのこと)
など,作業療法がかかわる様々な分野の紹介と体験メニューを準備中です。
実はいろんなことができるんです,作業療法!
名前しか聞いたことがない,もっと知りたいという方はぜひご参加ください。
学生生活のことや勉強のことなど学生のお話もたくさん聞けますよ!
参加ご希望の方は,学校ホームページまたは下のボタンからお申し込みください。
【2022年度 第2回 オープンキャンパス開催のお知らせ!】
5月14日(土) 13:00開始
前回のオープンキャンパスでは,新たな試みとしてスタンプラリーを開催し,大変ご好評いただきました。
多くの方にご参加いただき誠にありがとうございました。
第2回オープンキャンパスの内容のご案内です。
予定されている内容は,
①学生気分を味わえる ”模擬授業”
②自分の身体のことを知ろう ”体力測定3種目”
③障がいがあっても生活しやすくするための ”自助具づくり”
④今回もやります ”校内スタンプラリー” となっております。
(プレゼントもご用意しています)
校内案内や体験メニュー,懇談会では当校の在学生が中心となってご案内いたします。
学生生活の様子や素朴な疑問,不安など遠慮なく聞いてください。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
参加ご希望の方は,学校ホームページまたは下のボタンからお申し込みください。
【2022年度 第1回 オープンキャンパス開催のお知らせ!】
4月23日(土) 13:00開始
参加される皆さんがより楽しく,より充実した体験ができるように,
今年からオープンキャンパスが変わります。
今回予定している主な内容は…
①実際の授業の雰囲気を体験できる”模擬授業”
②臨床に出たら欠かせない”車椅子体験”
③作業療法でもよく使われる”革細工体験”
④スタンプラリー形式の”校内見学” となっております。
(もちろんスタンプラリーはプレゼントつきです!)
体験や校内見学のほとんどは,当校の在校生がご説明,ご案内させていただきます。
学生生活や授業の様子,入学後の苦労など,学生から直接聞いていただける機会も多くあります。
たくさんのご参加,お待ちしております。
学校ホームページまたは下のボタンよりお申し込みください。